• "森本せいや"(/)
ツイート シェア
  1. 町田市議会 2022-06-02
    令和 4年健康福祉常任委員会(6月)−06月02日-01号


    取得元: 町田市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-15
    令和 4年健康福祉常任委員会(6月)−06月02日-01号令和 4年健康福祉常任委員会(6月)              健康福祉常任委員会記録 1 日時  令和4年(2022年)6月2日(木)本会議休憩中 2 場所  第1委員会室 3 出席者 委員長 石川好忠       副委員長 森本せいや       委員 秋田しづか 小野りゅうじ いわせ和子 佐々木智子 おぜき重太郎          吉田つとむ 山下てつや 4 出席説明員       地域福祉部長       その他担当管理職職員 5 出席議会事務局職員       調査法制係担当係長 小川政孝       調査法制係 増井恵美
          調査法制係 高前田昌里       担当 五十嵐大悟 6 速記士 小島由佳里澤速記事務所) 7 事件  別紙のとおり  ────────────────────────────────────        健康福祉常任委員会審査順序                        令和4年(2022年)                      6月2日(木)本会議休憩中                             第1委員会室  1 地域福祉部  (1)第 60 号議案 令和4年度(2022年度)町田一般会計補正予算(第2号)  ────────────────────────────────────              午後2時36分 開議委員長 ただいまから健康福祉常任委員会を開会いたします。  今期定例会におきまして、当委員会に付託されました案件について審査を行います。  審査順序につきましては、お手元に配付してあります委員会審査順序に従い進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 △第60号議案地域福祉部所管部分) ○委員長 第60号議案を議題といたします。  本案のうち、地域福祉部所管部分について、提案者説明を求めます。 ◎地域福祉部長 第60号議案 令和4年度(2022年度)町田一般会計補正予算(第2号)のうち、地域福祉部所管分につきましてご説明申し上げます。  補正予算書の14ページをお開きください。  初めに、歳入予算でございます。  第15款、国庫支出金、項の2、国庫補助金、目の2、民生費国庫補助金、節の16、非課税世帯等臨時特別支援事業費補助4,531万9,000円の増額につきましては、歳出増額補正に対する特定財源として新たに計上するものでございます。  次に、歳出予算でございます。  16ページをお開きください。  第3款、民生費、項の3、生活保護費、目の1、生活援護費説明欄の2、生活援護費4,412万1,000円の増額につきましては、住民税非課税世帯等臨時特別給付金支給事業の国による運用改善に伴い、事業業務委託料などを新たに計上するものでございます。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより質疑を行います。 ◆山下 委員 説明ありがとうございます。今の事業業務運用改善の中身をお伺いしたいと思います。 ◎生活援護担当課長 今回の事業については、令和4年度に新たに非課税になられた方々に対して分かりやすい、プッシュ型というチェックをすれば、要は申請ができる確認書の送付をする、そういったものについて印刷等をさせていただくものになります。 ◆山下 委員 そうすると、それ以前にはその部分は漏れていたというか、なかったということなんですか。 ◎生活援護担当課長 この制度については、既に令和3年度の非課税世帯については同様な手続を取っているところです。新たに令和4年度の非課税世帯に対して、今回確認してお送りするものになります。なので、継続して行っているものになります。 ◆山下 委員 ちょうどこの相談をさせてもらったことがあったわけですけれども、いわゆる申請書自体コールセンターのほうで、あなたは無理だから送りませんよといったケースが私のほうに相談があったんですけれども、これはそういったことと関係がある話なんですか。 ◎生活援護担当課長 おっしゃるとおり、なかなか非課税世帯とか、1年間に収入が激変で減ってしまったとか、そういったところの方々に対してもこの制度を活用して給付させていただくところになります。個々に応じていろんな状況がございますので、コールセンターにおいても、そういった状況を踏まえながら、一つ一つご対応させていただいているところになります。 ○委員長 ほかにありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長 これをもって地域福祉部所管部分質疑を終結いたします。  これより第60号議案のうち、当委員会所管部分についての討論を行います。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長 これをもって討論を終結いたします。  これより採決を行います。  第60号議案のうち、当委員会所管部分について原案のとおり決することに賛成の方の挙手を求めます。    (賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第60号議案のうち、当委員会所管部分については原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上ですべての案件審査が終了いたしました。  これをもって健康福祉常任委員会を閉会いたします。              午後2時41分 散会...